ニュース

主催事業情報 2023/9/5 オンライン小口寄付のお願い

KAAT神奈川芸術劇場では、今年度より、使途を指定して、クレジットカードで気軽に寄付が出来る「オンライン小口寄付」を開始しました。     
ぜひ、KAAT神奈川芸術劇場の取組へのご支援をお願い申し上げます。

 

受付中のプロジェクト

【プロジェクトⅢ】聴覚障がいの方に向けた鑑賞サポートの提供  <受付期限:2024年3月3日(日)>

【プロジェクトⅣ】豊かな経験を子どもたちに~こども招待~ <受付期限:2024年3月31日(日)>

>>受付終了したプロジェクト

>>受付終了したプロジェクトの活動報告一覧


【プロジェクトⅢ】聴覚障がい・視覚障がいの方に向けた鑑賞サポートの提供

▼寄付者ご芳名

https://www.kaat.jp/news_detail/2260

 

見えない、見えづらい、聞こえない、聞こえづらい、真っ暗の中にいるのが苦手など鑑賞に不安のある方のための、鑑賞サポートを行っています。

2023年度は、以下の公演で鑑賞サポートを実施します。内容をより充実させ、継続的に鑑賞サポートを提供し、より多くの方に舞台芸術を届けることにご支援をお願い致します。

 

■ご支援の用途     
聴覚障がいの方に向けたヒアリングループ、タブレット型やメガネ型の字幕機を用いた鑑賞サポート、視覚障がいの方に向けた音声ガイド等サービス、当事者の方のご意見を反映した事前説明会の実施経費に充当します。


『さいごの1つ前』(作・演出:松井周)                
7月23日(日)・24日(月)の2回の公演で実施   ※公演関係者に体調不良者が確認されたため、公演中止
 

『アメリカの時計』(作:アーサー・ミラー 演出:長塚圭史)     
9月22日(金)・23日(土・祝)の2回の公演で実施

【内容】台本貸出・字幕タブレットによる字幕表記・ろう者の方の手話による事前説明会(手話通訳士、AIによる字幕表記もあり)

 

『ジャズ大名』(原作:筒井康隆 演出:福原充則)
12月9日(土)~24日(日)の公演で実施
【内容】ヒアリングループ席の設置を予定
 

『スプーンフェイス・スタインバーグ』(作:リー・ホール 演出:小山ゆうな)
2024年2月16日(金)~3月3日(日)の公演のうち数公演で実施

 

■寄付金額

1口1,000円~

 

■ご支援のお礼について     
1.ご寄付頂いた方のお名前(ご希望者のみ)を、公演会場及び劇場ホームページに掲載     
 第1期 7月13日(木)までにご寄付を頂いた方:『さいごの1つ前』公演初日より芳名掲出     
 第2期 9月10日(日)までにご寄付を頂いた方:『アメリカの時計』公演初日より芳名掲出     
 第3期 9月18日(日)までにご寄付を頂いた方:『アメリカの時計』公演後半の日程で芳名掲出     
 第4期 10月1日(日)までにご寄付を頂いた方:後日ホームぺージに芳名掲出

 第5期 12月3日(日)までにご寄付を頂いた方:『ジャズ大名』公演初日より芳名掲出
 第6期 12月13日(水)までにご寄付を頂いた方:『ジャズ大名』公演後半の日程で芳名掲出
 第7期 12月24日(日)までにご寄付を頂いた方:後日ホームぺージに芳名掲出
 第8期 2024年2月9日(金)までにご寄付を頂いた方:『スプーンフェイス・スタインバーグ』公演初日より芳名掲出
 第9期   2024年2月22日(金)までにご寄付を頂いた方:『スプーンフェイス・スタインバーグ』公演後半の日程で芳名掲出
第10期  2024年3月3日(日)までにご寄付頂いた方:後日ホームページに芳名掲載
 

2.長塚圭史芸術監督との懇談会にご招待(第6期締切までにご寄付を頂いた方。応募者多数の場合は抽選)     
 【会場】KAAT神奈川芸術劇場      
 【日程】2024年1月に実施予定(2023年8月30日更新)     
 ※日程が決まり次第、ご寄付を頂いた方全員にメールでご案内いたします。

 

▼詳細・ご寄付のお申込み     
https://congrant.com/project/kaf/6038

お名前の掲載を希望される方は、寄付申込ページの「広報物への氏名の掲載を許可する」にチェックを入れてください。

 

プロジェクトⅣ 豊かな経験を子どもたちに~こども招待~

子どもの時期にどんな体験をしたか、どんなことに出会ったかは、覚えていてもいなくても子どもの心にはとても大切なものです。KAAT神奈川芸術劇場では、子どもたちが劇場で公演を鑑賞する機会をプレゼントする取組を行っています。支援が必要であったり、社会的養護*の元にある子どもたちを、社会福祉協議会や子ども支援の助成団体、神奈川県の子どもを支援する部署を通して募集していただき、引率者とともに公演に招待しています。多くの子どもたちに劇場での鑑賞体験を届けるためのプロジェクトにご支援をお願いいたします。

*社会的養護とは、保護者のない児童や、保護者に監護させることが適当でない児童を、公的責任で社会的に養育し、保護するとともに、養育に大きな困難を抱える家庭への支援を行うこと。(子ども家庭庁サイトより)

 

■ご支援の用途

2024年度のKAATキッズ・プログラムへの子どもと引率者のチケット代、子どもにお渡しする有料のプログラム購入代に充当します。

 

■寄付金額

1口1,000円~

 

■ご支援のお礼について     
1.ご寄付頂いた方のお名前(ご希望者のみ)を、公演会場及び劇場ホームページに掲載

2023年度期  3月31日(日)までにご寄付を頂いた方:2024年度KAATキッズ・プログラム公演会場及びKAATホームページで芳名掲出
【2022・2023年度の取組】
2022年度と2023年度は、企業さまからのご寄付で実施しました。
2022年度 KAAT神奈川芸術劇場プロデュース『星の王子さま』、『掃除機』
2023年度 KAATキッズ・プログラム2023『さいごの1つ前』、『くるみ割り人形外伝』
上記の公演で、子ども支援施設、児童養護施設、里親家庭、母子家庭、高校生までの奨学金受給の子ども23名とその引率者16名程を招待しました。

 

2.招待の実績といらした方の感想を劇場のホームぺージでご報告

 

3.長塚圭史芸術監督との懇談会にご招待(12月13日(木)までにご寄付を頂いた方。応募者多数の場合は抽選)

【会場】KAAT神奈川芸術劇場 
【日程】2024年1月に実施予定 
  ※日程が決まり次第、ご寄付を頂いた方全員にメールでご案内いたします。

 

▼詳細・ご寄付のお申込み     
https://congrant.com/project/kaf/6038

お名前の掲載を希望される方は、寄付申込ページの「広報物への氏名の掲載を許可する」にチェックを入れてください。

 

受付終了したプロジェクト

【プロジェクトⅡ】KAATキッズ・プログラム2023

▼寄付者ご芳名

https://www.kaat.jp/news_detail/2249

 

2011年の開館以来、現代の舞台芸術シーンを先導するアーティストとの新作創作や、良質な海外作品の招聘等、おとなもこどもも楽しめるキッズ・プログラムを毎年上演しています。ダンス、演劇、音楽劇とさまざまなジャンルの良質な舞台作品の鑑賞機会を、県域のこどもたちに提供するために、ぜひご支援をお願い致します。

【公演情報】https://www.kaat.jp/news_detail/2185

 

■ご支援の用途     
2023年7月~8月に上演する、キッズ・プログラム3作品の実施にかかる経費に充当     
【ダンス】『さかさまの世界』(振付・構成・演出:伊藤郁女)     
 7月1日(土)・2日(日)・8日(土)・9日(日) <大スタジオ>     
 

【演劇】『さいごの1つ前』(作・演出:松井周)                
 7月21日(金)~24日(月) <大スタジオ >            
 

【音楽劇】『くるみ割り人形外伝』 (作・演出:根本宗子)     
 8月5日(土)~13日(日) <大スタジオ>>          

 

■寄付金額

1口1,000円~     
 

■ご支援のお礼について     
1.ご寄付頂いた方のお名前(ご希望者のみ)を、公演会場及び劇場ホームページに掲載     
【第1期】6月25日(日)までにご寄付を頂いた方:『さかさまの世界』公演初日より芳名掲出      
【第2期】7月13日(木)までにご寄付を頂いた方:『さいごの1つ前』公演初日より芳名掲出     
【第3期】7月30日(日)までにご寄付を頂いた方:『くるみ割り人形外伝』公演初日より芳名掲出     
【第4期】8月13日(日)までにご寄付を頂いた方:後日ホームぺージに芳名掲出

 

2.長塚圭史芸術監督との懇談会にご招待(応募者多数の場合は抽選)

 会場:KAAT神奈川芸術劇場      
 日程:2023年12月以降に実施予定     
※日程が決まり次第、ご寄付を頂いた方全員にメールでご案内いたします。

 

>>活動報告


【プロジェクトⅠ】KAAT神奈川芸術劇場プロデュース『虹む街の果て』

▼寄付者ご芳名

https://www.kaat.jp/news_detail/2199

 

1つ目のプロジェクトとして、『虹む街の果て』の舞台セット製作経費に対するご寄付を募集。< 受付期限:2023年5月21日(日)>

【公演情報】https://www.kaat.jp/d/nijimumachi_no_hate

 

■ご支援の用途

初演『虹む街』で使用した舞台セットに、10年後、20年後、100年後…と時の経過を施すための、画材等の経費に充当     
 

■寄付金額

1口500円~   
 

■ご支援のお礼について     
ご寄付頂いた方のお名前(ご希望者のみ)を、公演期間中及び、後日劇場ホームページに掲載いたします。     
【第1期】5月 7日(日)までにご寄付を頂いた方:公演初日より<中スタジオ>入口に掲出     
【第2期】5月15日(月)までにご寄付を頂いた方:5月20日(土)・21日(日)の公演で<中スタジオ>入口に掲出     
【第3期】5月21日(日)までにご寄付を頂いた方:第1期・2期の寄付者とともに、後日、劇場ホームページに掲出

 

>>活動報告