ニュース

主催事業情報 2025/8/6 KAATアトリウム映像プロジェクト vol.33|宮永亮

KAAT神奈川芸術劇場エントランスに広がるアトリウムに映し出される巨大映像。

8月8日より宮永亮さんの作品《In Between》を上映します。

2017年に上映された作品の再上映です。

 

 

上映期間

2025年8月8日(金)ー9月15日(月・祝)

●会期中無休 10:00-18:00

●夜公演がある日は終演時刻まで上映    
<観覧無料>

 

 

作品説明

 

《In Between》 2017年 07:00

 

KAAT 神奈川芸術劇場にて2017 年に開催のグループ展『オープンシアター2017』のためにシングルチャンネル作品を制作した。 タイトルである"In Between" という言葉は「間に」という意味を持つ。また、本作品を制作した過程において、異なるスケールにおいて撮影した映像素材をチョイスし、レイヤーしてゆくということをより意識的に行なった。そういった手法によって集められた素材のイメージの関わりの間に生まれる表現を模索した作品である。
 

 

プロフィール

宮永亮|Akira Miyanaga 

京都をベースに活動するビデオ・アーティスト。1985年北海道生まれ、京都市立芸術大学大学院修了。平成23年度京都市芸術文化特別奨励者。カメラでとらえられた実写映像素材をレイヤーする手法を用いて作品制作を行っている。モンタージュの様に素材の時間軸方向の羅列によるストーリーの提示ではなく、イメージのレイヤーという、時間軸に直交する構造をビデオアートに持ち込むことで、新たに合成されるナラティブの枝を作品内に現出させようとする。主に現代美術の領域でビデオ作品、ビデオ・インスタレーション等の発表を行っている。
神奈川芸術劇場では2017年のオープンシアターのほか、2018年「華氏451度」、2021年「サンソン-ルイ16世の首を刎ねた男-」の舞台映像を担当。2020年KAAT神奈川芸術劇場開館10周年企画 宮永亮展「KAA10」を開催。
    
▼作家Webサイト

https://akiramiyanaga.com/

 

▼KAATアトリウム映像プロジェクト上映作品一覧

https://www.kaat.jp/d/atrium

  • 季刊誌 神奈川芸術劇場 「KAAT PAPER」ページへ
  • KAATバーチャルツアーへ
  • 長塚圭史がお届けするウェブラジオRADIO KAAT
  • カイハツプロジェクト活動報告へ
  • KAAT神奈川芸術劇場でご観劇の皆様に横浜中華街のお得なサービスのご案内
  • 横浜中華街ウェブサイトへ
  • チケットかながわウェブサイトへ
  • ご支援のお願いウェブサイトへ
  • 神奈川芸術プレス WEB版ウェブサイトへ
  • マグネット・カルチャーウェブサイトへ
  • 共生共創事業ウェブサイトへ

@kaatjpさんによるポスト Xでフォロー