地点『ノー・ライト』チラシ画像

地点によるイェリネク戯曲連続上演

『ノー・ライト』

マルチリンガル上演・日本語字幕付

  • 日時 2022/12/16(金)~2022/12/18(日)
  • 会場 ホール
  • 料金 一般:5,500円/学生:4,000円/高校生以下:3,000円
  • KAme
    先行
    2022/9/10(土) 予定枚数終了
  • 一般発売 2022/9/17(土) 予定枚数終了
  • お問い
    合わせ
    合同会社地点 075-366-5589

当日券情報

各公演 開演45分前より、5階ホール入口の当日券売場にて販売いたします。
※ご購入者名及び連絡先をお伺いいたします。予めご了承ください。

<上演時間:約1時間55分(休憩なし)>

マルチリンガル公演について語る 安部聡子×ドイツ語篇 1/4 だれのことも理解できないっていう関係性

マルチリンガル公演について語る 安部聡子×ドイツ語篇 1/4 だれのことも理解できないっていう関係性

マルチリンガル公演について語る 安部聡子×ドイツ語篇 2/4 言葉の波間から飛び出してくるもの

マルチリンガル公演について語る 安部聡子×ドイツ語篇 2/4 言葉の波間から飛び出してくるもの

マルチリンガル公演について語る 安部聡子×ドイツ語篇 3/4 伝わると思ってやっているのか問題

マルチリンガル公演について語る 安部聡子×ドイツ語篇 3/4 伝わると思ってやっているのか問題

マルチリンガル公演について語る 安部聡子×ドイツ語篇 4/4 イェリネクを引き連れて〜翻訳不可能性についての翻訳

マルチリンガル公演について語る 安部聡子×ドイツ語篇 4/4 イェリネクを引き連れて〜翻訳不可能性についての翻訳

マルチリンガル公演について語る 小林洋平×韓国語篇 1/4 どうやって台詞を覚えるのか

マルチリンガル公演について語る 小林洋平×韓国語篇 1/4 どうやって台詞を覚えるのか

マルチリンガル公演について語る 小林洋平×韓国語篇 2/4 ヨーロッパ言語にない韓国語の魅力

マルチリンガル公演について語る 小林洋平×韓国語篇 2/4 ヨーロッパ言語にない韓国語の魅力

マルチリンガル公演について語る 小林洋平×韓国語篇 3/4 それぞれの言葉にのって

マルチリンガル公演について語る 小林洋平×韓国語篇 3/4 それぞれの言葉にのって

マルチリンガル公演について語る 小林洋平×韓国語篇 4/4 お願いします、もしかしたら、他の人たちには私たちの音が聞こえるかもしれません

マルチリンガル公演について語る 小林洋平×韓国語篇 4/4 お願いします、もしかしたら、他の人たちには私たちの音が聞こえるかもしれません

公演情報

未知との遭遇、既知との邂逅。
2012・2014年に上演された伝説の舞台、待望の再演!!

 

オーストリアのノーベル賞作家エルフリーデ・イェリネクが東日本大震災とそれに続く原発事故をモチーフに書いた『光のない。』(2012年初演)を、ドイツ語・英語・フランス語・スペイン語・ロシア語・韓国語・日本語の7ヶ国語で上演するマルチリンガル版としてアップデート! 第一ヴァイオリンと第二ヴァイオリンが取り残された〈互いに互いが聞こえない〉状況下で、音でもある言葉は意味をまとったり脱ぎ捨てたりしながら、それでも聞き手に向かって投げ出される——。現代オペラとも見まごう、言葉と声のスペクタクル!!!

 

作:エルフリーデ・イェリネク
演出:三浦基

出演:安部聡子 石田大 小河原康二 窪田史恵 小林洋平 田中祐気 河野早紀

合唱隊メンバー:石田遼祐 伊藤舞 大井卓也 大畑和樹 川端美菜 スガ・オロペサ・チヅル 中原信貴 藤崎優二 幣真千子 堀川理緒 米津知実 松田清美

 

プロフィール

地点(ちてん)
演出家・三浦基が代表をつとめる。既存のテキストを独自の手法によって再構成・コラージュして上演する。言葉の抑揚やリズムをずらし、意味から自由になることでかえって言葉そのものを剥き出しにする手法は、しばしば音楽的と評される。2005年、東京から京都へ移転。2013年には本拠地・京都に廃墟状態の元ライブハウスをリノベーションしたアトリエ「アンダースロー」を開場。レパートリーの上演と新作の制作をコンスタントに行っている。2012年にはロンドン・グローブ座からの依頼で初のシェイクスピア作品『コリオレイナス』の上演を成功させるなど、海外での評価も高い。2006年、ミラー作『るつぼ』でカイロ国際舞台芸術祭ベストセノグラフィー賞受賞。2017年、イプセン作『ヘッダ・ガブラー』で読売演劇大賞作品賞受賞。

 

三浦基(みうら・もとい)
地点代表、演出家。1973年生まれ。桐朋学園芸術短期大学演劇科・専攻科卒業。1999年より2年間、文化庁派遣芸術家在外研修員としてパリに滞在する。2001年帰国、地点の活動を本格化。2005年、京都へ拠点を移す。著書に『おもしろければOKか? 現代演劇考』(五柳書院)、『やっぱり悲劇だった「わからない」演劇へのオマージュ』(岩波書店)。2007年、チェーホフ作『桜の園』の演出で文化庁芸術祭新人賞受賞。2011年度京都市芸術新人賞、2017年読売演劇大賞選考委員特別賞、ほか受賞多数。  

 

エルフリーデ・イェリネク Elfriede Jelinek
オーストリア出身の詩人、小説家、劇作家。1946年オーストリア生まれ。主な作品に、ベストセラーとなった小説『したい気分』、『欲望』、戯曲『ブルク劇場』、『トーテンアウベルク』、『雲。家。』、『杖、竿、棒』などがあり、ビューヒナー賞をはじめ受賞多数。ドイツ語圏の最も重要な戯曲賞「ミュールハイム戯曲賞」を4回(02, 04, 09, 11年)受賞している。
1983年の小説『ピアニスト』は01年に映画化され、その年のカンヌ映画祭で三冠受賞して話題を集めた。2004年、「豊かな音楽性を持つ多声的な表現で描いた小説や戯曲によって、社会の陳腐さや抑圧が生む不条理を暴いた」功績によりノーベル文学賞を受賞。


 <ご来場の皆さまへのお願い>

KAAT神奈川芸術劇場では新型コロナウイルス感染拡大予防対策を徹底し主催公演を実施します。ご来場前に必ず、劇場HPの「ご来場のお客様へのお願い」をご確認ください。

※誠に恐れ入りますが感染症拡大防止の観点より、お祝い花(ロビー花・楽屋花)、プレゼント、お手紙など差し入れは辞退申し上げます。

 

【STAFF】

音楽監督:三輪眞弘

舞台美術:木津潤平
  衣裳:堂本教子
照明デザイン:大石真一郎 (KAAT) 

照明オペレーター:岩田麻里
  音響:徳久礼子 (KAAT)
舞台監督:足立充章 / 大鹿展明

字幕監修:津崎正行

字幕操作:清水翼
宣伝美術:松本久木 
  制作:田嶋結菜 / 外山りき

  広報:林莉香 

 

提携:KAAT神奈川芸術劇場

主催:合同会社地点
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術創造活動活性化事業)| 独立行政法人日本芸術文化振興会
お問合せ:合同会社地点 075-366-5589

文化庁ロゴ

スケジュール

12/16(金) 19:00
12/17(土) 18:00

12/18(日) 14:00

 

開場は開演の30分前

※車椅子でご来場の方は事前にチケットかながわにお問い合わせください。
※営利目的の転売禁止。

チケット

チケット発売日

KAme先行(かながわメンバーズWEB先行販売): 2022/9/10(土) ~

かながわメンバーズ入会はこちら

一般:2022/9/17(土)

チケット料金

全席指定(税込)

一般前売5,500円/当日6,000円
学生前売4,000円/当日4,500円
高校生以下前売3,000円/当日3,500円
2演目セット券(地点WEBShopのみで取り扱い)前売8,000円(前売のみ)

【2演目セット券】

『ノー・ライト』『騒音。見ているのに見えない。見えなくても見ている!』の両作品を見ることのできる数量限定のお得なセット券です。

『騒音。見ているのに見えない。見えなくても見ている!』の観劇日時が決まっていなくてもご購入可能です。ただし、座席指定はできません。地点WEBShopのみでの取り扱いとなります。

〈地点によりイェリネク戯曲連続上演

『騒音。見ているのに見えない。見えなくても見ている!』公演情報はこちら

 

※車椅子でご来場の方は事前にチケットかながわにお問い合わせください。

※営利目的の転売禁止。