KAATフレンドシッププログラム

KAATマルシェ

大好評!KAATマルシェを5月に開催します!

  • 日時 2025/5/24(土)~2025/5/25(日) 11:00 開演
  • 会場 アトリウム
  • 料金 入場料無料
  • お問い
    合わせ
    KAAT神奈川芸術劇場  045-633-6500(10:00~18:00)

開催概要

昨年につづきKAATマルシェを開催!

 

今回のKAATマルシェは、ハマフェスY166にあわせて開催!県内で作られたお菓子やお総菜パンを中心に、さまざまな事業者が集まります。

会場では両日共に、平塚で活動する音の探検隊が音のワークショップを実施いたします。

 

 

【出店者の紹介】
神奈川県横浜市内の作業所が出店します!  
●どんぐりビレッジ(瀬谷区):健康食「どんぐり」に着目し、自社で製造している「どんぐり粉」を使ったお茶やドーナツなどを生産・販売。まちふく食堂(こども食堂)なども実施。  
ジョイカンパニー(泉区):「楽しく仕事をしよう!」をコンセプトに、陶芸や菓子工房の運営、清掃など幅広い仕事を手掛ける。  
パティシエ スマイルガーデン(戸塚区):熟練パティシエからの直伝レシピ、原材料にこだわったお菓子作りを続けている。  
共働舎(泉区):陶器制作、焼菓子製造、農園芸や喫茶の運営をとおした活動を展開。  
 

新刊移動書店 ハリ書房:独自セレクトで絵本から文芸・ビジネス・学術書など良書を販売します。

Boulangerie Ensemble:毎回大人気のパン工房が今回も出店。

V.T.F. Florist and Home Decor:ご家庭でも扱いやすいドライフラワーなどを販売します。  
 ※いずれも売り切れ次第終了となります  
 

 

音の探検隊  音の探検隊演奏写真音の探検隊楽器写真
神奈川県共生共創事業の一環として、2023 年度より開始した音のワークショッププロジェクト。打楽器奏者の若鍋久美子、ボーカリストの伊神柚子を中心にこれまで平塚市内をメインに活動。5月24日(土)・25日(日)両日共に音のワークショップを実施します。(1回1時間程度)

https://kyosei-kyoso.jp/sound-expedition/

 

<ワークショップ>

5月24日(土)15:30
5月25日(日)10:30 / 13:00

 


「KAATフレンドシッププログラム」は、街の一部である劇場、街に飛び出す劇場、またあらゆる人々に「ひらかれた」劇場を目指し、外を歩く人々からも中を見渡せるKAATのアトリウムを会場として、演劇・音楽・ダンス・現代美術・トークイベントなど、様々な企画を開催していきます。より多くの皆さまに劇場に親しんでいただくこと、劇場を開かれた場にしていくことを目指したプロジェクトです。

スケジュール

2025年5月24日(土)11:00~17:00

2025年5月25日(日)10:00~16:00

 

 

アトリウムにて同時期開催

・KAATアトリウムプロジェクト 
2025/4/24(木)~2025/6/14(土)

<アトリウム>に舞台美術が出現! 
空間デザイン: 山本貴愛


・KAATアトリウム映像プロジェクトvol.32|安藤由佳子

2025/3/28(金)~2025/6/30(月)

KAAT神奈川芸術劇場エントランスに広がるアトリウムに映し出される巨大映像

 

・NHK 横浜放送局「首都圏ネットワーク」ファンミーティング 5/24日(土)14:00
・NHK 横浜放送局ミニフェス 5/24(土), 25(日)

チケット

チケット料金

入場料無料

主催・企画制作:KAAT神奈川芸術劇場
企画協力:TSUBAKI食堂、株式会社Woo-By.Style

  • 季刊誌 神奈川芸術劇場 「KAAT PAPER」ページへ
  • KAATバーチャルツアーへ
  • 長塚圭史がお届けするウェブラジオRADIO KAAT
  • カイハツプロジェクト活動報告へ
  • KAAT神奈川芸術劇場でご観劇の皆様に横浜中華街のお得なサービスのご案内
  • 横浜中華街ウェブサイトへ
  • チケットかながわウェブサイトへ
  • ご支援のお願いウェブサイトへ
  • 神奈川芸術プレス WEB版ウェブサイトへ
  • マグネット・カルチャーウェブサイトへ
  • 共生共創事業ウェブサイトへ

@kaatjpさんによるポスト Xでフォロー