2025 アートダンスカナガワ No.13『Romeo and Juliet』
モダンダンサーとバレエダンサーの競演によるオリジナル「Romeo&Juliet」
- 日時 2025/11/1(土)~2025/11/2(日)
- 会場 ホール
- 料金 S席:6,600円 / A席:5,500円 / B席:3,300円 / 立見席:2,200円
-
KAme
先行 2025/9/15(月・祝) - 一般発売 2025/9/20(土)
-
お問い
合わせ 一般社団法人 神奈川県芸術舞踊協会 045-502-1210
公演情報
モダンダンスとクラシックバレエが共存する当協会の特性を生かした創作作品。
多彩なゲストを迎えオリジナリティ溢れる「Romeo&Juliet」を上演致します。
キャスト・スタッフ
【演出・振付】キミホ・ハルバート 【振付】上野天志 【音楽】セルゲイ・プロコフィエフ
【出演】
ジュリエット:キミホ・ハルバート ・ロミオ:奥村康祐 ・マキューシオ: 上野天志 ・ティボルト:吉﨑裕哉 ・パリス伯爵:清水健太・
ベンヴォーリオ:菊池研・キャピュレット:佐藤嵩有貴・キャピュレット夫人:森田真希
奥田祥智・滝沢あかね・北島栄・猪野沙羅・近藤みどり・冨田奈保子
他出演者多数
プロフィール
キミホ・ハルバート(演出・振付)

岸辺光代のもとでバレエを始め、ベルギー・アントワープバレエ学校を経て、アメリカ・コロラドバレエ団に入団、1997-2009新国立劇場バレエ団所属。1999よりフリーランスになり日本バレエ協会等でも活躍する一方、振付活動を開始。2001年振付・演出を手がける『UNIT KIMIHO』結成。これまでに「White Fields」、「MANON」、「Le Sacre du Printemps」等を上演。新国立劇場を始めとする様々なバレエ団やバレエ学校に振付を行う他、Willy Decker演出オペラ「軍人たち」などを含むオペラの振付、田尾下哲演出ミュージカル、アンジェラ・アキPV、映画、演劇、CM等、ダンス公演以外でも振付活動を国内外で行っている。若いダンサーの育成にも力を入れ、コンテンポラリークラスやコンクールバリエーション振付を担当。各地で審査委員としても勤める。2020年よりアーキタンツ・トレーニングプログラム教師。クラシックバレエとコンテンポラリーバレエの両域でダンサー/振付家/指導者として活動中。
上野天志(振付)

15歳から南部美紗子の元でモダンダンスを始める。南部美紗子作品をはじめ田中泯、池田瑞臣、庄司裕、中條富美子などの作品に出演。
2004年から2年間、文化庁在外研修員としてフランスでコンテンポラリーダンスをはじめ、クラシックバレエやアフリカンダンスなど
様々なダンスの研修をする。2006年よりパリを拠点にフリーランスのダンサーとして活動する。
ダンサーとして参加した主な振付家としてはライムント・ホーゲ(Raimund Hoghe)や、パコ・デシナ(PacoDecina) 。
ライムント・ホーゲとは10年に渡りクリエーションに参加し、主要なパートを踊る。現在は日本に拠点を移し、主にキミホ・ハルバート
の作品に出演する。また2021年に亡くなったライムント・ホーゲのアーカイブプロジェクト「Simples things 」に参加。
スケジュール
11月1日(土)18:00開演
11月2日(日)14:00開演◎
開場は開演の30分前
◎=託児サービスあり。11/2(日)のみ
公演1週間前までに要予約・有料(マザーズ:0120-788-222)
<上演時間:休憩含め1時間45分の予定>
チケット
チケット発売日 |
KAme先行(かながわメンバーズWEB先行販売): 2025/9/15(月・祝) ~ 一般:2025/9/20(土) |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チケット料金 |
全席指定(税込)
※車椅子でご来場の方は事前にKAAT神奈川芸術劇場までお問い合わせください。 ※公演中止の場合を除き、チケットの変更・払い戻しはいたしません。 |
チケット取扱い
チケットかながわ |
---|
<ご来場の皆さまへのお願い>
ご観劇の前に「ご来場のお客様へのお願い」をご確認ください。
※誠に恐れ入りますが、お祝い花(ロビー花・楽屋花)、プレゼントなどのお預かりはいたしません
※上演中、客席からの舞台撮影はご遠慮いただいております
主催:(一社)神奈川県芸術舞踊協会
共催:KAAT神奈川芸術劇場